宮崎ピーマン|エヌアミファーム|うまうまレシピ

こんにちは!
宮崎県西都市のN-ami farm(エヌアミファーム)株式会社です。

宮崎県西都市でピーマンや、お米の農業展開をしています。

N-ami farm(エヌアミファーム)株式会社のピーマンやお米には
自然にも、人間にも大切な、良質な乳酸菌である
「NS乳酸菌」(エヌエス乳酸菌)を使用して栽培しています。

本日はピーマンのお話し。

ピーマンの原産地は中南米。
トマトやナスと同じナス科の野菜で、唐辛子の一種です。

15世紀末の大航海時代。コロンブスが新大陸からスペインへ持ち帰り、唐辛子を意味するスペイン語の『ピミエント』の名でヨーロッパ各地へ広がりました。
現在のピーマンは品種改良によって辛味の元となるカプサイシンがほとんど含まれていないため、辛くはありません。

日本には16世紀にポルトガル人によってとうがらしがもたらされ、各地によって普及していったようです。
しかし、ピーマンが日本にお目見えするのは明治時代に入ってから。
フランス名の『piment』(ピマン、とうがらしの意)がそのまま定着して呼ばれています。

最初はピーマン独特の青臭い香りが敬遠されたため、なかなか普及せず、一般家庭の食卓にのぼるようになったのは1960年代。
品種改良の努力が実り、小ぶりで独特の香りが少ないピーマンが栽培されるようになってからのことです。

さて、この香り成分、ピラジンと呼ばれていますが、血液をサラサラにし、脳梗塞や心筋梗塞、狭心症などを予防するすぐれた作用があります。
香り成分のピラジンも、健康に欠かせない役割を持っているということです。

ピーマンには、さまざまな色があります。
よくスーパーなどで私たちが目にする緑色のピーマンは未熟なうちに収穫したもの。

完熟させると、赤色をはじめ、黄色やオレンジ色などさまざまな色になります。それぞれの色には、私たちの健康に有用な作用があります。

たとえば、緑色の色素であるクロロフィル(葉緑素)には、有害物質を体外に追い出す強い解毒作用や免疫力強化、造血作用、健胃作用などがあります。
また、完熟した赤色のピーマンは、よりβカロテンが多く、カプサンチンなどの色素成分がもつ強い抗酸化力で老化や病気から体を守ってくれます。

さらにピーマンは、ビタミン類が豊富に含まれることも注目すべき野菜です。
なかでもビタミンCの含有量は野菜の中でも上位です。

緑ピーマンの1個でレモンと同等かそれ以上、赤ピーマンは2個以上のビタミンCを含んでいます。

アメリカ国立がん研究所では、がん予防効果の高さを示すデザイナーフーズ・ピラミッドの2番目にピーマンを位置付けています。
健康、がんにも、美容にも効果万能なピーマン。

毎日バランスよくピーマンを摂り入れてみてください。

ここで、簡単なピーマンで一品料理をご紹介。
『丸ごと食べる焼きピーマン』
丸ごと焼いたピーマンは香ばしくって飽きない美味しさ、しょうがしょうゆを絡めて、和風味で食卓にピッタリ。
1人3個、ペロリと食べてしまうはずです。

材料は二人前で
ピーマン…6個
醤油…大さじ1
おろししょうが…1、2かけ分

作り方
①、ピーマンは包丁で縦に1本切り込みをいれます。
②、グリルの焼き網の上にのせ、時々転がしながら焼き色がつくまで焼きます。ご自宅の魚焼きグリルでもかまいません。
③、ボウルにしょうゆとおろししょうがをいれて混ぜ、②を加えて味を絡めます。
ピーマンが熱いうちに絡めましょう。
④、お皿にもりつけて完成。

包丁はピーマンに切れ目をいれるだけ。
サクッと簡単に一品料理でピーマンの栄養を丸ごと食べられます。
しょうがの代わりにニンニク醤油でも美味しいですよ。

是非作ってみてください。

エヌアミファームのお米、ピーマンのお試しはこちらから。
https://p-man.work/base_item/

Instagramで情報を発信しています。
こちらもご覧くださいませ。
https://www.instagram.com/n.amifarm/

エヌアミファームへのお問い合わせ
https://p-man.work/contact/

ご連絡お待ちしております。

Follow me!

投稿者プロフィール

エヌアミくん
エヌアミくん
N-ami farm(エヌアミファーム)のピーマンやお米は、自然にも人間にも大切な良質な乳酸菌である NS乳酸菌を使用して宮崎県西都市で栽培しています。

Instagram

Instagramで情報を発信しています。
こちらもご覧くださいませ。
https://www.instagram.com/n.amifarm/

N-ami farmへのお問い合わせ
https://p-man.work/contact/

ご連絡お待ちしております。